【オンライン】2023年1月27日(金)開催 毎年恒例 新春講演会 〜 2023年人財開発の潮流を語る 〜
セミナー・イベント情報
〜大勢の前でプレゼンテーション!のような緊張する場面でもいつもの力を発揮するスキルを学ぶ〜
ルーティンといえば、ラグビーの五郎丸選手がキックの前に
手を合わせて拝むような姿が特徴的で、話題になりました。
決められた一連の動作をルーティンと呼びます。
このルーティンは、アウェイのようなシビアな場面でも、
ホームグラウンドでやっているような精神的な落ち着きと自信を呼び覚まし、
いつもの力を発揮させてくれます。
ルーティンはスポーツ選手だけではなく、仕事にも発揮することができます。
例えば、大勢の前でプレゼンテーションやスピーチをする時、緊張してしまって、
いつものようにしゃべれなかった、練習したように話せなかったという経験がある人は多いかと思います。
しかし、ルーティンは、どんなシビアな場面でも、落ち着きと自信を呼び覚ましてくれます。
しかも、使えば使うほど、ルーティンの力は強まります。
五郎丸選手はルーティンをメンタルコーチと一緒に作り上げたそうです。
今回、スポーツ選手をサポートしている、アスリートメンタルコーチの日野 美奈子氏に登壇いただきます。
日野氏と一緒にご自分のルーティンを作りませんか?
【参加いただきたい方】
・人前などであがったとき、心を平常に戻すスイッチが欲しい方
・安定的にいつも力を発揮したい方
・勉強などの前に、集中力を高めるスイッチが欲しい方
・休息時、心を穏やかにさせるスイッチが欲しい方
【内容】
・ルーティンとは
・ルーティンの事例
・ご自分のルーティンを探す
・ルーティンの使い方を練習する
講師プロフィール
日野 美奈子氏(アスリートメンタルコーチ)
日野 美奈子氏(アスリートメンタルコーチ)
[プロフィール]
普通に生活していた2005年、甲状腺悪性腫瘍と言われ、手術をする事に。
生存確率が高いと言え、もしかして死ぬかもって思った時、自分は何の為に生まれてきたのだろう?
自分は何かの役にたてたのか?と言う思いになる。
それから、コーチングと出会い、本当に大切なものを見つけ、
本当にやりたいことをやる事をお伝えし、自分自身も実践中。
[実績]
<アスリート>天理大学ラグビー部メンタルコーチ/世界2位女子相撲選手/スケートボード選手/車いすアーチェリー選手/プロボクサー/大学野球選手/大学チアリーディング部/高校、中学、小学バスケットボール部/小学バレーボール部
<その他>企業家/会社員/大学生/主婦/OL/中学生/小学生
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
営業時間
10:00 - 19:00
東京都千代田区紀尾井町3-12
紀尾井町ビル16F
有楽町線 麹町駅
2半蔵門線 半蔵門駅
6南北線 永田町駅
6丸の内線 赤坂見附駅
8銀座線 赤坂見附駅
8JR線 四ツ谷駅
10