10/20(木)開催報告 麹町さくら塾「アンガーマネジメントの基礎を学ぶ」
まずは、怒りの感情とは何か?について学びました。
自分の怒りのポイント、傾向を分析しました。
その後、怒りの感情が出てきた時、コントロール方法を学びました。
例えば、6秒カウントする、今の怒りのレベルを考えるなどです。
最後に、怒りでストレスをためないストレス解消法を、自分の生活を振り返って洗い出しました。
受講者から、
「自分の怒りの勘所が分かった。」
「感情を爆発させて後悔することがなくなりそうだ。」
「部下に優しくなれそうだ」
などの感想をいただきました。
麹町さくら塾 セミナー開催一覧
https://jinzai-lab.co.jp/sakura
麹町さくら塾 Facebook
https://www.facebook.com/koujimachi.sakurajuku/
[講師プロフィール]
藤間 史子氏(キャリアコンサルタント)
<略歴>
東京女子大学文理学部日本文学科卒業
太陽神戸三井銀行(現 三井住友銀行)入行、ローン専任担当者として勤務。不動産会社勤務を経て、
平成18年より、独立行政法人 雇用・能力開発機構、能力開発支援アドバイザーとして神戸市でキャリアコンサルティングを開始。
平成23年より都内大学キャリアサポートセンター、キャリアアドバイザーとして大学生の就職支援に携わる。
この間、埼玉県男女共同参画センター相談員、IT企業管理職キャリアコンサルティング、通信講座教材(メンタルヘルス、リーダーシップ)執筆等を経験。延べ6000人以上のキャリアコンサルティングを実施。
講師としては、平成24年より職業訓練指導員および職業訓練生対象アサーティブコミュニケーション、キャリア形成支援講座を担当し、理論とロールプレイによる体得を組み合わせた参加型、実践型講座は「楽しく、解りやすい」と定評を得ている。
<資格>
・2級キャリアコンサルティング技能士
・日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
・中央労働災害防止協会認定 心理相談員
・日本キャリア開発協会認定 CDA
・日本MBTI協会認定 MBTI認定ユーザー
・日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター
・3級ファイナンシャルプランニング技能士
・中学校教諭一種免許・高等学校教諭一種免許(国語)
<略歴>
東京女子大学文理学部日本文学科卒業
太陽神戸三井銀行(現 三井住友銀行)入行、ローン専任担当者として勤務。不動産会社勤務を経て、
平成18年より、独立行政法人 雇用・能力開発機構、能力開発支援アドバイザーとして神戸市でキャリアコンサルティングを開始。
平成23年より都内大学キャリアサポートセンター、キャリアアドバイザーとして大学生の就職支援に携わる。
この間、埼玉県男女共同参画センター相談員、IT企業管理職キャリアコンサルティング、通信講座教材(メンタルヘルス、リーダーシップ)執筆等を経験。延べ6000人以上のキャリアコンサルティングを実施。
講師としては、平成24年より職業訓練指導員および職業訓練生対象アサーティブコミュニケーション、キャリア形成支援講座を担当し、理論とロールプレイによる体得を組み合わせた参加型、実践型講座は「楽しく、解りやすい」と定評を得ている。
<資格>
・2級キャリアコンサルティング技能士
・日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
・中央労働災害防止協会認定 心理相談員
・日本キャリア開発協会認定 CDA
・日本MBTI協会認定 MBTI認定ユーザー
・日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター
・3級ファイナンシャルプランニング技能士
・中学校教諭一種免許・高等学校教諭一種免許(国語)